※本イベントは終了しました。
開催報告は、こちらから >> LOCAL DEVELOPER DAY’13 / Infra & Security (LDD13is) 無事終了しました
2013年1月26日(土)に、LOCAL インフラ部と一緒に、合同勉強会 LOCAL DEVELOPER DAY ’13 /
Infra & Security
(略称LDD13is)を以下の要綱で開催することになりました。みなさまのご参加をお待ちしております。なお、参加申し込みは、LDD13is 参加登録ページからお願いいたします。
※参加の事前登録は、1/25 正午に締めきりました。席に若干の余裕がございます。参加ご希望の方は、当日、受付までお越しください。
イベント概要
- 日時
2013/01/26(土) 10:00 -- 18:10 (開場 9:30)
- 会場
札幌市生涯学習総合センター ちえりあ 6F 講堂
(札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10)
- 定員
120名
- 参加費
社会人 : 1,000円
学生 / 未成年 : 無料
※ 参加費は会場費、講師交通費、参加者へのお菓子代に充てます。
- 主催 / 共催
- ハッシュタグ
#LDD13is
プログラム
時 間 |
内 容 |
09:30 |
受付開始 |
10:00 -- 10:10 |
オープニング |
10:10 -- 10:55 |
Session.1 [基調講演] ITエンジニアの将来
講師 : 吉田 パクえ (@yuya_lush) / 株式会社co-meeting 取締役 CTO
|
11:05 -- 11:50 |
Session.2 ライブコーディングとデモで理解するWebセキュリティの基礎
講師 : 岸谷 隆久 / Webセキュリティエンジニア (フリーランス)
|
昼休み (長めにとってありますので、ちょっと遠出して食事しても大丈夫です) |
13:15-14:00 |
Session.3 VPS はじめの一歩
講師 : 鷲北 賢 (@ken_washikita) / さくらインターネット株式会社 さくらインターネット研究所 所長
|
14:10-14:55 |
Session.4 エンジニアのお仕事 実際の話
講師 : 田名辺 健人 (@dateofrock) / 欧文印刷株式会社 ソフトウェアエンジニア
講師 : 池田 晃和 / 釧路OSSコミュニティ
講師 : 佐藤 真乃介 / 株式会社インフィニットループ
|
スイーツ懇談タイム (おいしいお菓子を食べながら、参加者や講師と気軽にお話ししましょう) |
15:25 -- 16:10 |
Session.5 狙われる日本 ~国外から見た日本の情報セキュリティの現状と課題、これからの日本に必要なマルウェア対策~
講師 : Boris Sharov (ボリス・シャロフ) / Doctor Web ,Ltd. CEO
|
16:20 -- 17:05 |
Session.6 Free Software Way
講師 : 小岩 秀和 (@koiwa) / 一般社団法人LOCAL 理事、株式会社エストコスモ、Kaigifreaks、88nite、奥野一門
|
17:15 -- 18:00 |
Lightning Talks!!
|
18:00 -- 18:10 |
クロージング |
※プログラムの詳細は、こちらをどうぞ。
懇親会
イベント終了後、講師を囲んでの懇親会を行います。
ぜひ気軽にご参加ください。※懇親会参加登録は締めきりました。
- 日時
2013/01/26(土) 19:00 -- 21:00
- 会場
まつじん 札幌南1条店
(札幌市中央区南1条西4丁目16-1 南舘ビル1F)
- 定員
40名
- 参加費
社会人 : 3,500円
学生 / 未成年 : 2,500円
参加申し込み
イベントおよび懇親会への参加の申し込みは、以下のページよりお願いします。
LDD13is 参加申し込みページ
※参加登録は 1/25(金) 正午 で締めきりました。
お席には若干の余裕がございます。参加を希望される方は、当日、受付までいらしてください。
尚、懇親会は、当日の参加申込みはお受けできません。ご容赦ください。
登録していただいた内容は こちら から確認できます。キャンセルおよび修正が必要な場合は ldd13is@local.or.jp までご連絡ください。
おしらせ
ライトニングトーク発表者を募集中です
1/9 : ライトニングトーク発表者の募集は定員に達したため締め切りました。
採択されたLT応募者へは、メールでお知らせしました。
発表テーマ等は、上記プログラムをご覧ください。
1人あたり5分で、LT(ライトニングトーク)発表者を募集しています。
発表をご希望の方はイベント参加申し込み時に「ライトニングトーク大会に立候補します」を選択のうえ、発表内容を記入願います。
※ 応募者多数の場合は選考となります。
※ 応募期限 : 1/9(水)正午、選考結果通知 : 1/11(金)
※ 採択されたLTはこのページに記載の上、メールにてお知らせします。
スポンサーシップのご案内
学生の交通費を支援します
遠隔地から参加する学生のみなさんに、一般社団法人LOCAL 学生交通費支援制度 に基づき、最大2,000円を上限に往復交通費の半額を支援します。
交通費支援を希望する学生のみなさんは、1/18(金) までに必要事項を記入の上、以下の宛先までご連絡ください。
- 宛先
ldd13is@local.or.jp
- 件名
[LDD13is] LOCAL学生交通費支援
- 記入内容
(1) 申し込みページに登録したハンドル名
(2) 氏名
(3) 学校名
(4) 当日発生する交通費
※ 当日の金券受取の際は、学生証を提示のうえ受取証にサインをいただきますので、学生証を忘れずにお持ちください。
※ 申し込み多数の場合は先着順となりますので、予めご了承願います。
お問い合わせ
本イベントについてご不明な点がありましたら、以下の連絡先まで気軽にお問い合わせください。
ldd13is@local.or.jp (担当 : 貴島、三谷)