第21回北海道情報セキュリティ勉強会(せきゅぽろ)を以下のとおり開催いたします。
今回の勉強会は、トレンドマイクロ株式会社の中村 俊一さんと平原 伸昭さんからお話をうかがいます。
「『"クラウド"や"仮想化"っていう言葉があるけど結局どういうこと?』
『クラウド環境への移行を検討してるんだけど、セキュリティをどうしていいかわからないんだよね』
ここ数年でこのようなご相談をいただくことが多くなりました。」
とおっしゃる、トレンドマイクロ株式会社のセキュリティエンジニア中村さんからは、「クラウド/仮想環境を取り巻く脅威とその対策」のお話です。
クラウド/仮想化技術の基本をおさらいしつつ、そこに存在する脅威とその対策方法について、簡単なデモも交えてわかりやすく解説いただきます。
続いて、同じくトレンドマイクロ株式会社の平原さんより、「企業におけるインシデントレスポンス」と題してお話いただきます。
企業がサイバー攻撃被害に遭った際に、どのような事をすべきかを NIST(アメリカ国立標準技術研究所)SP800 のインシデントハンドリングプロセスを元に検出と発見フェーズを中心に企業のセキュリティ担当チームがすべきポイントを解説いただきます。
特に、疑わしいプロセスの発見、疑わしいプロセスを分析しアクセスする C&C サーバを調査するための手法などを、標的型攻撃に使われた不正プログラムを解析した経験をもとにご説明いただく予定です。
せきゅぽろ恒例のおやつタイムもありますので、おいしいおやつを食べながらセキュリティについて勉強しましょう。
勉強会終了後には講師を囲んで懇親会を開催します。多数の皆様のご参加をお待ちしております。
[ハッシュタグ]: #secpolo
【勉強会】
【懇親会】
http://tinyurl.com/png6q8e
| 【勉強会】 札幌市産業振興センター 技能訓練棟1F セミナールーム9【懇親会】 鶏よ魚よ すすきのラフィラ店 |